淡路市のドライフラワーとバスクチーズケーキのお店「コハルビヨリ」さんにチーズテリーヌを求めて行ってきました。
なぜ、ケーキのためにわざわざ淡路市まで?と思う方がいるかも知れませんね。
もちろん『美味しいから』です。
シェフの西口さんは神戸の写真学校に勤務していた時の生徒さんでした。
西口さんは、脱サラをして、料理人の修行を積んで、淡路市にご自身のお店をオープンしました。奥様は植物の専門家だそうです。お店にはケーキの他にもたくさんの植物やドライフラワーとケーキが陳列されています。
ご夫婦の協力でお店はとても素敵な雰囲気です。
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=3HBV09+C210S2+50+2HCB1D)
![](https://moriseizo.com/wp-content/uploads/2022/05/DSC_7076-1-1024x625.jpg)
![](https://moriseizo.com/wp-content/uploads/2022/05/DSC_7070-1-1024x684.jpg)
芳醇な味チーズテリーヌ
西口さんが作るチーズテリーヌを初めて頂いたのは私の個展の時でした。淡路からわざわざ個展に来廊していただいたのです。その時に差し入れてくださったのが、チーズテリーヌでした。
![](https://moriseizo.com/wp-content/uploads/2022/05/DSC_6663-1024x940.jpg)
衝撃的な味でした。濃厚、ねっとり、芳醇、深い味わい・・・なんと表現すればいいでしょうか。チーズケーキは時々購入するのですが、これほど美味しいものを食べたことがありません。知り合いの方なので、多少贔屓目があるのかな、もと思ってみても、やっぱり美味しい。
ケーキを作ったことがない私でも、素材の良さが伝わってきます。ふんだんに使ったバニラビーンズの香り、玉子やチーズを惜しみなく使っているだろう濃厚な食感と余韻。
量がたっぷりあるので、途中からは凍らせて保存していました。それでも、4月には食べきってしました。そこで淡路市まで行くことにしたのです。
今回は、お店の看板メニューであるバスクチーズケーキも購入することにしました。
![](https://moriseizo.com/wp-content/uploads/2022/05/DSC_7092-1-768x1024.jpg)
こちらは、璃の香(りのか)レモンのパウンドケーキです。爽やかな酸味と周りがしっとり、中心がふんわりの生地が素敵でした。
![](https://moriseizo.com/wp-content/uploads/2022/05/DSC_7097-1-768x1024.jpg)
パウンドケーキ オリエンタル急行オリジナルディッシュで 写真奥が日向夏とリスボンレモンを交配させたりのかレモンです。
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=3N237K+F3KS36+3N2M+69HA9)
お店には手作りアクセサリーもあります
お店には手作りのアクセサリーも置いています。
ドライフラワーの販売だけでなく、ドライフラワーなどの教室も開設しているようです。
![](https://moriseizo.com/wp-content/uploads/2022/05/DSC_7083-1-1024x684.jpg)
西口さんのお嬢様手作りのアクセサリー お手頃な価格でした。
アクセス
場所は、淡路市久留間麻、淡路島の東海岸側になります。
メイン道路から曲がって住宅街にあるのですが、メイン道路から曲がる場所が少々分かりずらいかも。松帆神社の反対側がメイン道路から曲がるポイントになります。ナビでお店が検索できるので、その通り走れば到着しますけどね。
〒656-2311
兵庫県淡路市久留麻3-1
Tel&Fax 0799-70-1913
楽天でも販売されています
実は、お店まで行かなくても楽天で通販があります。
↓チーズテリーヌはこちら↓
![]() | 価格:5,000円 |
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=3HBV09+C08PYQ+2HOM+BWGDT)
↓バスクチーズケーキはこちら↓
![]() | 価格:3,800円 |
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=3HBV09+C08PYQ+2HOM+BWGDT)
↓バスクチーズケーキとチーズテリーヌのお得なセットはこちら↓
![]() | 価格:6,300円 |
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=3HBV09+C08PYQ+2HOM+BWGDT)
↓ワンクリックをお願いします↓
![写真日記ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9071_1.gif)
![にほんブログ村 写真ブログへ](https://b.blogmura.com/photo/88_31.gif)
にほんブログ村